【中小企業向け】情報セキュリティ関連誓約書テンプレートパッケージ
中小企業の方々向けに「情報セキュリティ関連の誓約書」をテンプレート形式でパッケージ販売いたします。リモートワークに対応しました。
情報セキュリティで保護する範囲が、よくわからない?
個人情報保護も含めた、情報保護意識を向上したい!
結局、何からはじめればいいのか… どうすればいいの?
近年は「情報セキュリティ対策」に関する取り決めや誓約等が、取引条件に入ってきました。
社内「情報セキュリティ体制」の構築
情報セキュリティ基本方針 ⇒ 各種誓約書 ⇒ 情報セキュリティ教育
「情報セキュリティ基本方針」が、すべての従業員の方々へ浸透しなければ、絵に描いた餅にしかなりません。基本方針、誓約書も大切ですが、教育を行わなければ、何が問題なのか?理解が深まりません。
簡単にテンプレート形式で導入出来るものとして、一般的なパッケージに組み直しました。
基本的な使い方は、以下のテンプレートに「社名・住所・日付」を入れれば、すぐにご使用頂けます。
情報セキュリティ関連誓約書パッケージ(リモートワーク対応)
6種類のテンプレート
1.情報セキュリティ基本方針
2.プライバシーポリシー(Web用)
3.機密保持誓約書(入社時)
4.機密保持誓約書(在職中)
5.機密保持誓約書(退職時)
6.秘密保持契約書(企業間取引)
実践編:(基本指針に準拠した簡易教材)
7.最小限必要な情報セキュリティの基礎知識(簡易教材 / A4版8ページ)
1.知っておきたい情報セキュリティの重要性と価値
(1)情報セキュリティとは?
(2)企業を取り巻く環境の変化
(3)取引先からも情報セキュリティの要求
(4)情報の価値は自分ではわからない
(5)個人情報とプライバシー
2.日常の行動に潜むリスク
(1)PCのリスク
メール、Web、ウィルス対策、パスワード設定、廃棄
(2)オフィスのリスク
裏紙、プリント、コピー・FAX、誤○○、ゴミ、置き忘れ
(3)外出先でのリスク
会話、居眠り、車上狙い、家、Wi-Fi(無線LAN)、すみません攻撃
3.すぐに使えるパスワードの作り方
(1)キーパッドの場合
(2)Android等の「指リストパターン」の場合
(3)キーボードの場合
4.まとめ
(1)セキュリティで迷った時の視点
① フルセット版
販売価格:39,000円(税別)
納品形式:Word,テキスト,(教材PDF)
納品形態:デジタルデータ送付
プライベートファイル - アクセス禁止
※ 納品物には「セキュリティ教育簡易教材」が含まれますが、情報セキュリティ標語シリーズを同時購入の場合、誓約書テンプレートの大幅値引きを致しますので、お問い合わせください。
② 機密保持誓約書リモートワーク対応(入社時・在職中)
3.機密保持誓約書(入社時):4.機密保持誓約書(在職中)
販売価格:5,000円(税別)
納品形式:Word
納品形態:ダウンロード
③ 機密保持誓約書(退職時)
5.機密保持誓約書(退職時)
販売価格:5,000円(税別)
納品形式:Word
納品形態:ダウンロード
④ 最小限必要な情報セキュリティの基礎知識(簡易教材)
7.最小限必要な情報セキュリティの基礎知識(簡易教材 / A4版6ページ)
販売価格:5,000円(税別)
納品形式:PDF
納品形態:ダウンロード
五十音:情報セキュリティ標語 (意識改革・向上・教育教材)
情報セキュリティ教育に必要な情報は伝えきられました。現在は、同じ内容の二巡、三巡のマンネリ化が行われています。
何度も伝えることはセキュリティ向上に繋がりますが、同じ内容のために受講者の方々の嫌気から逆に意識浸透の阻害要因ともなっています。何度も聞いていることなのに…と、拒否反応が逆効果となり、本来知るべきための教育が脅威のリスクを誘発しています。
また、研修費用、受講するための時間コスト等の計算もしなければ、効果に見合った費用なのか判断もできません。